1月レッスン【WonderCode】
★今月のレッスン①
今回は冬らしく、雪かきのお話です。


これをロボットで再現できるでしょうか。
前に障害物があったとき(Obstacle in front)、左右を向くようにプログラムします。
まずは先生のお手本を見て、

自分でチェレンジしてみましょう。

そのあと、答え合わせです。

工作して、ロボットを動かしてみるところでは、みんなとても楽しんでいましたね。


★今月のレッスン②
"nesting”についても学びました。みんな「nest(鳥の巣)」で聞き覚えがあるかもしれませんね。
簡単にいうと、コードの中にコードを入れることです。これまでにもしていたことですが、もっと深く学んでいきましょう。

まずはコードの通りに動くことができるかやってみましょう。応用になると、けっこう難しいです。


さて、コードを入力して練習していきます。


例えば、これは
Obstacle in front → Green light → Uターン
Obstacle in back → Blue light → Uターン
No Obstacle → Go forward
というパターンです。




何をループするのか(Repeatブロック)、どんなときどんな行動をするのか(Ifブロック)について、よく考えなければなりませんね。
英語力・プログラミング力だけではなく、思考力もつけていきましょう!
【ワンダーコード 新鎌ヶ谷校】
内容:ロボットを使ったプログラミング教室
対象年齢:年長〜小4
開催日時:水(15:30~17:00~)・木(15:30~)
場所:DUCK International School 新鎌ヶ谷校